アクセシビリティ対応ページへ移動する
お問い合せ お問い合せをする

弊所の所是
‐市民に力を‐

 私は、大学時代、司法制度改革に関する卒業論文を作成した際、そのなかで、「弁護士過疎偏在問題」について学び、おおいに関心を抱きました。その後、弁護士になるにあたり、初志貫徹、地域のために貢献したい、弁護士過疎偏在地域に手を差し伸べたいと考えるようになります。
 このたび、自らがその礎となりたいとの夢が、ようやく実現しました。これまでの経験を活かし、地域に密着して、良質なリーガルサービスの提供を行うことで、「法の支配の国民的浸透」のための一助となっていきたいと思います。

豊前市を中心に、幅広い地域をサポート

 豊前総合法律事務所は、地方へのリーガルサービスの浸透を目指して定着した法律事務所です。
 前身である豊前ひまわり基金法律事務所が、福岡県東部にある豊前市の法律事務所として、2016年に開業されました。そこで、弁護士西村幸太郎は、3年間にわたり、「骨をうずめる覚悟」で執務を継続してまいりました。みなさまに支えられ、この地での活動を継続したいという想いを強くした結果、2019年、地方に定着し、文字どおり「骨をうずめて」活動を続けていくことになった次第です。
 弊所では、豊前市や築上町、上毛町、吉富町はもちろんのこと、それだけにとどまらず、中津市、行橋市、宇佐市、豊後高田市、田川市などの周辺地域に住まわれている相談者様のご都合に合わせてご来所いただけるよう環境を整えています。
 市民の皆様のどのようなお困りごとにも対応できるように、個人向け、経営者向け、いずれものサポートを充実しています。お気軽にご相談ください。

 地元である豊前地域(築上町・上毛町・吉富町含む)のお困りごとは、身近な町医者ならぬ町弁として、ご助力できるものと思います。
 お隣の中津市、行橋市などにおいても、たとえば、「相談をしたいのだけど、あまりに近すぎると抵抗があるから、少し離れた場所で相談したい…」という場合の駆け込み寺としての役割も担えるのではないかと思います。
 その他、弁護士をご利用いただく方法は、さまざまございます。弊所は、どのような形のご依頼にも気持ちよくご利用いただけるよう、最善を尽くしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

弊所の強み

理念を体現する立地と環境

 弊所は、「市民に力を」の経営理念のもと、ご依頼をいただいた方ひとりひとりにつき、きめこまやかで安心していただけるような活動をしていきたいと考えております。そのため、弁護士は、公正・中立な立場を保ちながら、利益相反など弁護士倫理上の問題が生じない限り、市民のみなさまのため、手を差し伸べていきたいと考えております。
 この点、弊所は、こうした理念を体現するように、豊前地域に数少ない事務所として開設し、一定数の弁護士がいるお隣の中津市や行橋市からも、一定の距離を保って設置されているものです。法律事務所のなかでも、隠れ家的な事務所ということができます。
 個人事務所にこだわり、弁護士とご依頼者様との距離を縮めたいという想いを込めて活動をしておりますし、少人数制を採用し、弁護士とスタッフとの距離が近いため、事件内容・方針をよりはやく共有でき、事件管理も的確かつ緻密に整理され、いつでも、どんなときでも、柔軟に対応できる環境を整えております。このように、弁護士が、ご依頼者様のお困りごとの解決のため、ひとりひとりのため、力を尽くすことができる環境を、整えているのです。

弁護士の意欲と経験

 弊所の所長弁護士西村幸太郎は、「弁護士過疎偏在特化型養成事務所」(弁護士が少ない地域で、その弁護士が活躍できるよう、さまざまなトレーニングを通じ、弁護士の養成をする事務所)である弁護士法人あさかぜ基金法律事務所において、いろいろな事件を担当しながら、経験を積んでいます。
 地域のみなさまのお役に立てるよう、交通事故、離婚、相続、債務整理など、よくみられる紛争はもちろん、中小企業経営者の抱える問題、高齢者をめぐる問題(後見等)、労働問題、消費者問題、近隣紛争など、地域に多く見られる/特有の問題にも対応できるよう、トレーニングを積んできました。単に経験豊富というだけでなく、地域に根差した活動を行うことを見据え、目的意識をもって活動してきた弁護士ですので、地域のみなさまのお役に立てると思います。
 さらに、前身の豊前ひまわり基金法律事務所では、実際に豊前の地において事務所を構えて活動し、その地域の特性に応じたリーガルサービスの提供を継続し続けてきました。
 このような財産を活かしながら、弊所は、地域の為に、益々、努力を重ねていく所存でございます。

あなたのための弁護士活動

 確かに、弊所の弁護士は、比較的若輩かもしれません。しかし、それゆえ、フットワークを軽くして、ご依頼者様のため、活動を行っています。まずは、現場に行ってみよう。まずは、現物や原本を確認してみよう。必要があれば、こちらから出向いていこう。出張相談もやってみよう。さまざまなアイディアを出し、あきらめずに証拠を探してみよう。ご依頼者様のために、オーダーメードの弁護士活動を行います。

ご依頼者様の価値観の尊重、意向に沿う解決の模索

 紛争の解決といっても、その方法は、さまざまです。ときに、強制的な解決、納得のいかない解決といったものもあるかもしれません。しかし、弊所は、ご依頼者様のご意向や価値観を尊重し、ご依頼者様とともに考え、ともに悩み、一緒に解決していきたいというスタンスで、業務に取り組んでいます。もちろん、弁護士は、法律のプロとして、法的な観点からのアドバイスと、自分の考えをお伝えします。ときには、法的に認められない事柄については、厳しく指摘をすることもあるかもしれません。そうしたディスカッションを通し、ご依頼者様との信頼関係、ご依頼者様の納得を大事にしながら、事案に取り組むようにしているということです。
 そのほか、たとえば、地域の方々の間では、都心部と比較して、「スピード解決を望みたい」という意向が、より強いように思います。もちろん、相手方のあることなので、困難にぶつかることもしばしばですが、できる限りすみやかにかつ適切な解決を図れるよう努力することは、常に心掛けているところです。持ち前の粘り強さで、あきらめずに交渉し、できる限りご依頼者様の意向に沿うような解決を目指しています。また、地域では特に、弁護士は敷居が高い、なんだか怖いなどとも思われているようです。そのため、親しみやすく話しやすい雰囲気づくりを心掛けて業務にあたっています。さらに、地域柄、ご高齢の方のご相談も多く、そうでなくとも法律の話は難しいですので、専門用語をできるだけ使わず、わかりやすく説明するようにしています。
 実際、地域でご依頼をいただいた方からは、「親しみやすい」「話しやすい」というお声や、「親切」「丁寧」というお声をいただいております。弁護士の人柄や仕事ぶりは、ぜひ1度ご相談いただき、ご依頼者様ご自身の目で確かめていただければと思います。

幅広い取扱分野と意欲的に取り組む分野

 弊所は、取扱業務でご紹介させていただいたように、市民のみなさまのさまざまなお困りごとに対応ができるよう、幅広い業務を取り扱っております。
 特に交通事故、相続、離婚、労働事件、債務整理、刑事事件などに関しては、前々事務所、前事務所のころから、多様な経験があります。どれもよくあるお困りごとでありながら、おひとりおひとりの事件の個性に応じたきめこまやかな対応が必要な事件です。交通事故、労働事件などは、専門的な分野とも言われているところ、特に交通事故に関しては、周辺地域を含めてもトップクラスの取扱い件数ではないかと思われ、それだけ熱心に事件処理に取り組んでいるところです。
 いずれの事件も、弁護士が、事件の個性に応じた、適切な解決をご提案させていただき、ご依頼者様と一緒に二人三脚で解決に向かっていけるよう、つとめてまいります。

 弊所は、初志貫徹、地域のみなさまの力になりたいという想いを実現できるよう、日々つとめてまいりますので、みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

事務所情報

事務所名 豊前総合法律事務所
所長 弁護士 西村幸太郎
住所 福岡県豊前市青豊19-14 スペースⅠ
TEL 0979-53-9106
FAX 0979-53-9107
営業時間 午前9時~午後6時
※時間外、土日祝日でも対応可能です。事前にご相談ください。
休日 土日祝日
取扱業務 交通事故・相続・労働問題・離婚・後見・債務整理・企業法務・刑事事件・少年事件・その他
駐車場 あり(3台)
※その他駐車場あります

アクセス

〒828-0028
福岡県豊前市青豊19-14スペースⅠ Googleマップで確認する

中津市在住の方でもご来所いただきやすい立地です。

車をご利用の場合

東九州自動車道の開通により、遠方からお越しいただく場合も、便利になりました。大分県中津市との県境であり、大分方面からもアクセスできます。県道103号線沿いの事務所、弁護士くぼてんくんの看板をめがけてお越しください。駐車場もございます。

バスをご利用の場合

宇島駅前から豊前市バスに乗って、市役所で降ります。県道103号線沿いの弁護士くぼてんくんの看板を探して歩いてください。

電車をご利用の場合

豊前市役所付近、弁護士くぼてんくんの看板が目印です。最寄り駅は、宇島駅です。徒歩の場合、駅から1.5kmの距離があり、20分ほどかかります。
JR宇島駅の時刻表

中津市在住の方でもご来所いただきやすい立地です。

お悩みの方は気軽にお電話ください。
電話番号は(0979)53-9106 受付時間は午前9時から午後6時 定休日は土日祝日
  • 活動プログラム